こんにちは。スキンリファインクリニック吉祥寺院 藤林です。
先日患者様より
「まつげ長いですね」
と嬉しいコメントを頂きました。今のまつげはグラッシュビスタ使用中のまつげです。
くまつげ先生でお馴染みのグラッシュビスタ®は国内で唯一の『まつげ貧毛症』承認薬です。
自まつ毛を太くながーくするグラッシュビスタですが、実は私3ヶ月程前にまつげエクステをしていました。
ナチュラル自まつ毛→マツエク→グラッシュビスタ自まつ毛
という流れです。約3ヶ月の間になぜマツエクをして、なぜやめたのか、そしてグラッシュビスタにたどりつくまでについて振り返ってみたいと思います!
【なぜマツエクをしたのか】
これは単純に自分のまつげがさびしく感じたからです。長いまつげは華やかな感じがしていいな〜。
でも”つけまつげ”は不自然だし、グラッシュビスタは毎日つけるのが面倒かな… 取り扱い製品にも関わらず「面倒」と思ってしまうあたり、不謹慎というか“相当な”めんどくさがりな人です。。。
【マツエクをしてみて】
3年ぶりくらいにマツエクをしてみて改めて感じた事。
*良かったこと
①簡単に長いまつげが手に入った
1時間ほどふかふかのリクライニングチェアーに横になり爆睡。そして起きたらフサフサのカールしたまつげになって感動!
②メイクが楽になった
まつげエクステがあるとアイメイクはしなくてもほぼ完成しているのでメイク時間が大幅に短縮しました。
*残念だったこと
①洗顔に気を遣う
洗顔時もマツエクにひっかかからないように注意が必要です。アイメイクも落としにくいので綿棒でまつげを避けつつ隙間をクレンジングするので結構時間がかかります。水分もティッシュで取った跡にドライヤーで乾かす、などメンテナンスも大変なことに気づきました。
②アイメイクがしにくい
アイラインをひくときは”まつげとまつげの間を埋めるように”と言われますが、マツエクをするとこれが難しい!そしてやはり思ったのは
『私はメイクをするのが好き!』
コスメを買うのもメイクをするのも好きで、気分やシチュエーションでメイクを変えているのですが(誰も気づかないので自己満足です)その大好きなアイメイクがしにくいのは残念です。マツエクがあればノーメイクでもいいと言いつつノーメイクだった試しがありません(笑)
③ベストな状態は1週間?
マツエクは自まつ毛にグルーでつけているのでだんだんと接着部位が曲がってきたりひっくり返ったりして乱れてきます。きれいな状態を保つにはタッチアップして定期的なメンテナンスが必要になります。となるとエクステサロンにも通う頻度も多くなり、スケジュール調整が難しい!
④自まつ毛が抜ける
エクステが外れる時は大抵自まつ毛も一緒に抜けています。接着剤が強力なのか接着が外れるよりも自まつ毛が犠牲になります。1度化粧水のコットンが引っかかった際にはごっそりと10本くらい抜けおち、そこだけ禿げました。扱いが雑なのかな。。。そんな感じで当然だんだんと自まつ毛は減り産毛のような短い毛になり悲しい状態に。そこで
『マツエクを続けるかグラッシュビスタを使うか!』
という選択になり『グラッシュビスタ』でまつ育をする!という選択になりました。
まだエクステが残っているうちから使用開始。
使ってみると2-3週間でなんだか増えた気がしてきてエクステがなくなる1ヶ月後には自まつ毛が前よりも長く復活しました。
【グラッシュビスタ使用前】
【グラッシュビスタ使用開始2ヶ月後】
目指すはこちらエクステの時です。
【まつげエクステ有り(目尻15mm】
さすがにまだエクステの方が長いですが、もう少しがんばれば同じ長さになるのかも!という気持ちになってきました。
この面倒くさがりな私が続けてこれたのはきっと”毎日必ず”にはこだわらないことです。酔って帰った日は恐らく塗ってませんが、それでも伸びてきています(笑)グラッシュビスタ効果素晴らしいです。
施術の様子や各院の最新情報はSNSをチェック!