ボツリヌス注射(アゴ)+ヒアルロン酸注入(アゴ)により改善された点
右横からのビフォーアフター



左横からのビフォーアフター



【Before】
アゴの正面の筋肉(オトガイ筋、通称アゴの梅干し)の収縮が強く、アゴが引っ込んでいるタイプです。
横顔のバランスの指標としては、鼻の先とアゴの先を結んだ線の、線上かやや内側に唇が来る状態がベストと言われています。
この方は、アゴにヒアルロン酸を注入することで、アゴを前に出したいというご希望でしたが、アゴの筋肉の収縮が強いため、まずは筋肉をゆるめるためにボツリヌス注射をおすすめしました。
筋肉の収縮が強いと、ヒアルロン酸をどんなに入れても、筋肉の動きに負けてきれいに形が出ないことが多いです。
【After:①】
アゴのボツリヌス注射1か月後です。Beforeの写真と同じように口を閉じていますが、アゴが少し前にでています。鼻先とアゴ先を結んでみると(Eライン)もう少しアゴが前に出ていた方がバランスが整うので、ヒアルロン酸の注入をおすすめしました。
【After:②】
ヒアルロン酸1本(1cc)注入後です。しっかり前に形が出ています。鼻先とアゴ先を結んだ線のやや内側に唇が入っており、理想的な横顔のバランスになりました。
ボツリヌス注射だけでも、理想の横顔のラインに近づけることもできますが、ボツリヌス効果が出てからヒアルロン酸を追加することで、よりきれいなアゴの形にすることができました。
【施術料金】¥132,000(税込)
(ボツリヌス注射(アゴ):¥22,000(税込)+ヒアルロン酸注入(アゴ)1本:¥110,000(税込))
「ボツリヌス注射」とは
ボツリヌス注射は、ボツリヌス毒素(ボツリヌストキシン)が産生する毒素を処理してつくられた製剤です。ボツリヌストキシンの成分は、天然のたんぱく質で、ボツリヌス菌からつくられますが、製剤の有効成分は菌ではないため、体内で菌が増殖することはありません。
ボツリヌストキシン治療は、シワの原因となる表情筋をリラックスさせることで、「表情ジワ」を改善する治療法です。眉間の縦ジワや笑った時にできる目尻のシワなど、繰り返し筋肉が動くことで深く刻まれてしまうシワの予防ができます。
顎のオトガイ筋の緊張をゆるめることで、梅干しジワの改善も期待できます。
「ヒアルロン酸注入」とは
ヒアルロン酸注入とはダウンタイムがほとんどなく、直後から効果をもたらす美容医療施術です。多種多様なヒアルロン酸製剤が開発され、小ジワやハリ改善などリジュビネーションを目的とするものから、額や鼻筋、顎などの形成をおこなうものまで幅広く展開されています。
近年ではリフトアップ効果をもたらすヒアルロン酸リフトが注目され、メスを使わず若々しい顔印象へ導くことが可能となりました。タッチアップにより効果が年単位で持続するヒアルロン酸製剤も登場し、今後ますます汎用性の高い注入施術をおこなうことができるでしょう。
【ボツリヌス注射】
¥22,000(税込)
【ヒアルロン酸注入】
1本 ¥110,000(税込)
「ヒアルロン酸注入」とはダウンタイムがほとんどなく、直後から効果をもたらす美容医療施術です。多種多様なヒアルロン酸製剤が開発され、小ジワやハリ改善などリジュビネーションを目的とするものから、額や鼻筋、顎などの形成を行なうものまで幅広く展開されています。
【ボツリヌス注射によるリスク・副作用】
・内出血による青ずみ・黄ばみ
・腫れ
・非常にまれにアレルギー反応・眼瞼下垂
【ヒアルロン酸注入によるリスク・副作用】
・ヒアルロン酸が青く透けて見える(チンダル現象)
・感染症
・アレルギー・拒絶反応
・しこり等ヒアルロン酸の長期残存
・血管内塞栓による皮膚壊死を含む虚血症状
入浴は当日から可能
・神経筋肉疾患の持病のある方、治療中の方
・妊娠中・授乳中の方、妊活中の方。ボツリヌストキシン注射後3~4か月は男性も女性も避妊が必要です。
・アルブミンに対する過敏症の方
・注入部位に感染・炎症のある方
・過去にアレルギー反応を起こしたことがある方
【ヒアルロン酸注入】
・妊娠中または授乳中の方
・リドカイン等の局所麻酔によるアレルギーのある方
・ヒアルロン酸またはグラム陽性菌由来タンパクに対するアレルギーのある方
・注入部位に未治療の傷や炎症等がある方
・糖尿病や膠原病など免疫の低下する持病や投薬治療中の方
・その他、医師により適応外と診断された方
Special Reccomend


施術の様子や各院の最新情報はSNSをチェック!
ACCESSclinic
休診日:なし
銀座・数寄屋橋交差点不二家の看板が目印
〒104-0061
東京都中央区銀座4-2-12 銀座クリスタルビル5F
銀座駅B10出口から徒歩約0分、有楽町駅A0(東側)出口から徒歩
約1分、日比谷駅A1出口から徒歩約2分 銀座・数寄屋橋交差点
不二家の看板が目印のビル
休診日:水・日
吉祥寺駅北口徒歩1分 駅前ロータリー、アーケード入口手前
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-12 小野山ビル3F