篠原秀勝(しのはら ひでまさ)
トラブルの原因に応じて、適した治療方法、対策方法があります。そのために最新の治療機械を多数用意し、形成外科専門医、美容皮膚科医としての経験を活かして機械の能力を最大限に引き出し治療に当たります。
治療の成果がでるか不安、治療後のアフターケアが心配という方も多いと思います。医療は魔法ではありません。きちんと、メリット・デメリット、包み隠さずすべてご説明します。納得できるまで質問してください。勢いで治療にあたることはありません。必ず、ご理解いただいてから、施術に当たります。そして、アフターケアも必ず行います。
1, 所属や資格
- 日本形成外科学会 正会員 認定専門医取得(平成23年度)
- 日本臨床皮膚外科学会 正会員
- 日本頭蓋額顔面外科学会 正会員
- 東海大学医学部形成外科学非常勤講師
- モンゴル国立医科大学病院 客員教授
- [美ST]美容医療ドクター
2, 略歴
平成14年 | 東海大学医学部 卒 |
---|---|
平成14年 | 東海大学医学部付属病院 形成外科 勤務 |
平成19年 | 東海大学医学部付属八王子病院 形成外科 勤務 |
平成20年 | 榊原クリニック経堂本院 副院長 |
平成21年 | 榊原クリニック表参道院 院長 |
平成24年 | スキンリファインクリニック 院長 |
3, 篠原秀勝の施術ビフォーアフター
4, 篠原秀勝ブログ
- 2023/11/22
- 【40代以降のたるみ症状別】切らないたるみ治療の新定番は「組み合わせ」がポイント
- 2023/11/22
- 【SRC式定番たるみ治療】ウルニューマ・ギガフォーマー・サイクロンハイフを比較
- 2023/11/22
- 【40・50代向け】冬に取り組みたい美容施術を医師が紹介
- 2023/10/26
- 【知って安心・効率的】美容医療施術を組み合わせる際のベストな順序を医師が解説
5, スキンリファインクリニックの医師(ドクター)紹介
Special Reccomend
スキンリファインクリニック
症例CASE


施術の様子や各院の最新情報はSNSをチェック!