【国際学会出張記】IMCAS Asia(プラズマの)神様はバリにいる
IMCAS Asia inバリ。7月末より、お休みを頂戴して勉強に行って参りました。
バリ島は幼少の頃、両親に連れられ訪問したことがありますが、実に30数年以上前の昔話。ですので、当時の記憶は定かではない、と言うより殆ど無いに等しいため、初めてのバリと言っても過言ではありません。アジアと言えばバリというくらいアジアンテイストの代表国ですから、今回の学会は観光的な意味合いにおいても非常に楽しみでした。機内ではその期待値をさらに高めるように、こんな映画もラインナップされており、しっかり視聴しテンションを上げてバリ入りに臨みました。
バリはインドネシア随一の観光スポットのようで、市街地にはいくつものホテルが存在しています。今回滞在したホテルのロビーからの眺めですが、まさにザ・リゾートですね。水着でプールサイドでのんびりしたら、さぞ気持ちいいことと思いますが、残念ながらお仕事なのであります。
昼食ではバリ島で人気の繁華街スミニャックを訪れ、人気のスーパーマーケット(バリ・デリ)で軽く買い物を済ませたあと、インドネシア名物ナシゴレンを頂きました。レストランの近くで見つけたオーガニックショップでは話題のコールドプレスジュースにも挑戦し、食事も買い物もひと段落し、ちょっと落ち着いたところで、ふと辺りを見回してみると何やら、見慣れた文字の看板を見つけました。
俺の製麺所inBARI。お腹いっぱいのうえ、超糖質の連続となってしまいますが、ラーメン大好き人間として黙って見過ごすわけには行きません。ラーメンは別腹です、満腹をおして頂いてまいりました。現地の食べログ?でも人気店の模様。メニューの写真を見る限り、かなり本格的な感じです。どうやら豚骨がベースで、醤油豚骨、味噌豚骨からスープを選べます。横浜出身、家系大好き人間として当然の如く醤油豚骨を選択。日本の家系ラーメンであれば麺の硬さをお好みで注文できます。ここバリで、そういったサービスがあるか分からなかったのですが、とりあえずバリだけにバリカタでオーダーしました・・・。
『オーケー麺ハードね』みたいな感じで一応伝わった様子で一安心。麺は九州豚骨ラーメン系の極細麺で、日本のラー麺と比べると若干独特な風味を感じました。ミゴレン等、こちらでも麺類は主食のようですから、それに近いバリ風の隠し味が入っているのかもしれません。肝心のスープの味は本格的な日本風のそれです。くさみもなく、麺との絡みも良く大変美味しかったです。ラーメン好きの方にはお勧めです!是非!
夕暮れはロックバーという人気のバーで一杯。岩場の岸壁に作られた非常に雰囲気のあるバーで、夕焼けをバックに本格的なカクテルをいただく事ができます。本当に贅沢なシチュエーションにロケーションです。人気なのが分かります。多くのカップルが沈む夕陽に黄昏ていました。カップルの方々には超お勧めスポットですね。是非!
夜にはケチャックダンスを観劇。チャッ、チャッ、チャッ、チャチャチャチャチャチャという独特のショーは異国情緒に溢れ幻想的です。ネタバレするとあれですので、詳細は控えますが、猿の王の客イジリは結構ハードです^^;
はい。もちろんこちらがメインであります。しっかり色々とみてきました。学会会場はウェスティンホテル。
世界各国の様々なドクターが発表する研究結果や臨床成績、新しい治療方法などの知見がこういった学会活動の重要な目的なのですが、マシンや注射材料など、まだ日本にはその情報すら入ってこない超最新、最先端の医療機器・材料の展示を物色するのもまた国際学会の醍醐味であります。
今もっとも注目の【プラズマ】をエネルギーソースとしたネオジェンスパを主力製品に掲げる英国のレーザーメーカーENERGISTのvice-presidentロブ氏と。まだ日本に数台、世界的にもまだ広く普及はしていません。まだまだ新し過ぎるために、データが集積されるのはこれからという面が大きいですが、スキンリファインでは幸いにも全国から患者さんに見えて頂き、多くの症例を経験させて頂いています。ネオジェンスパ単独治療で素晴らしい成果を見せた数々の症例をお見せしました。また逆にイギリスでの素晴らしい治療結果、症例写真を見せて貰ったり、実際に使用する際のパラメータ設定や様々な工夫、活用、応用法など大変有意義なディスカッションができました。
今年に入ってからは本当に多くの国際学会に参加させて頂き、実り多き充実した年を過ごしています。期間中、診療をお受け頂けないのは心苦しい思いがありますが、より良い診療のためご容赦いただけますと幸いです。本日より通常診療を再開しております。お盆休みは8月16日のみとなっております。
お盆前の診察は大変込み合っておりますので、8/12水曜日は藤林先生の診察日ですが、少しでも予約をお取り頂けますように、急遽僕の予約枠を設けることに致しました。こちらは完全予約制で、すでにかなり埋まっていますが、まだ若干の空きがございます。ご希望の方はお早目にご予約下さいますよう宜しくお願い致します。
Special Reccomend


施術の様子や各院の最新情報はSNSをチェック!
ACCESSclinic
休診日:なし
銀座・数寄屋橋交差点不二家の看板が目印
〒104-0061
東京都中央区銀座4-2-12 銀座クリスタルビル5F
銀座駅B10出口から徒歩約0分、有楽町駅A0(東側)出口から徒歩
約1分、日比谷駅A1出口から徒歩約2分 銀座・数寄屋橋交差点
不二家の看板が目印のビル
休診日:水・日
吉祥寺駅北口徒歩1分 駅前ロータリー、アーケード入口手前
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-12 小野山ビル3F