【ラクトデザイン】再入荷。腸内環境が身体も肌も、心にも重要です。
腸内フローラの持つ恐るべきパワー。美生物(微生物)の持つ可能性についてはこちらをご覧ください。
腸内環境を整えることは胃腸などの消化器官の健康に有用なだけではなく、肌、そして心の状態の安寧にも関係があることが分かってきました。腸内環境が良くなることで精神状態が落ち着くというのは、なんとも不思議な話ですが、【腹がたつ】【腹を決める、腹をくくる】【腹を割って話す】などなど、意思や、考え、精神に纏わることを【腹】に結び付けた昔の人々は、お腹の状態(腸内フローラ)が人間の意思や判断に深く関わっていることを実体験から理解していたのかもしれません。
精神を安定させる効果というのはセロトニンなどのホルモンの作用によります。脳で作用するホルモンが腸内細菌によって、腸で作られ、それが脳に届いていることが判明し、腸内フローラの持つ様々な機能が発見されていきました。便秘や下痢、お腹の調子はダイレクトに肌荒れ、にきび、くすみなど肌に影響を及ぼします。肌への影響も同様に、腸内フローラの作り出すホルモンや神経伝達物質に因果関係があることがわかり、腸と脳、皮膚など腸以外の臓器との相互作用、相関の研究が進んでいます。
アンチエイジングを考えれば、腸内環境を整えることは日焼け止めや、美容施術などと同じように、むしろ、もっと力を注いでも良い分野です。生きて腸まで届くヨーグルトや、乳酸菌数億個のサプリメント等様々な商品が発売されています。生活習慣やライフスタイルにあった商品を選択することが大事です。
様々な商品がありますが、色々調べて、見て、飲んで、試した結果、クリニックで採用し販売することに決めたラクトデザインは自信を持ってお勧めできる乳酸菌飲料です。腸内フローラを【育てる】こと、腸活を意識してください。ただ漠然と飲んでおけばいいのね、と他人事にするのではなく、腸の中で善玉菌と悪玉菌が戦っている様子をイメージしながら、そこに善玉菌への応援団、援護射撃を送り込んでいるだという意識、マインドを持って飲むことも大事なポイントです。
Special Reccomend


施術の様子や各院の最新情報はSNSをチェック!
ACCESSclinic
休診日:なし
銀座・数寄屋橋交差点不二家の看板が目印
〒104-0061
東京都中央区銀座4-2-12 銀座クリスタルビル5F
銀座駅B10出口から徒歩約0分、有楽町駅A0(東側)出口から徒歩
約1分、日比谷駅A1出口から徒歩約2分 銀座・数寄屋橋交差点
不二家の看板が目印のビル
休診日:水・日
吉祥寺駅北口徒歩1分 駅前ロータリー、アーケード入口手前
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-12 小野山ビル3F