複合的な加齢たるみ改善に「ウルニューマ×ヒアルロン酸注入」が好相性
年齢とともに気になるお顔の”たるみ”。美容医療を検討するも「効果のある施術がわからない」といった方が多いのではないでしょうか。加齢によるたるみ症状は複合的であり、ひとつの施術だけでは目に見える効果を引き出すことは困難です。今回は加齢たるみと相性が良く、直後から効果のわかる「ウルニューマ×ヒアルロン酸注入」の組み合わせ施術についてご紹介します。
さまざまな原因が混在する加齢たるみと種類
加齢とともに現れるたるみは、皮膚の衰えだけが問題ではありません。筋膜や骨などさまざまな原因が混在するため、通常のスキンケアによる改善は難しいといえるでしょう。
皮膚の弾力の低下によるたるみ
真皮層に存在する線維芽細胞によりコラーゲンやエラスチン・ヒアルロン酸(皮膚弾性物質)が産生され、ふっくらとみずみずしい肌を保ちます。しかし加齢とともに線維芽細胞の産生力は衰え、皮膚の弾性物質が減少することにより深刻なシワやたるみを引き起こします。
脂肪が下垂することによるたるみ
皮下組織は皮膚と筋肉の中間に存在し、それらを栄養とする動静脈および線維性の結合組織と脂肪細胞により構成されます。脂肪細胞は結合組織の隔壁により仕切られ、さまざまな支持靱帯とともに皮下組織を安定させています。しかし加齢とともに結合組織や支持靱帯・線維性物質が衰え、支えきれなくなった皮下組織が下垂することで、たるみとなって現れます。
SMAS(筋膜層)およびリテイニングリガメント(支持靭帯)の衰えによるたるみ
SMASとは顔面の筋肉である表情筋の表面を覆う繊維組織から構成される膜状組織です。SMASは比較的強固な膜状の組織であり、その表層には皮下組織(皮下脂肪)が存在します。SMASの下層には表情筋や重要な神経血管側が存在し、リテイニングリガメント(顔面骨とSMASをつなぐ靭帯状の組織)がSMASを支えています。加齢により、SMASそのものと、支柱となるリテイニングリガメントが弛緩することによりシワやたるみが生じます。
骨の萎縮によるたるみ
骨も皮膚同様、常に代謝がおこなわれています。骨芽細胞により新しい骨細胞が産生され、古い骨細胞は体内に吸収されます。しかし加齢とともに骨芽細胞の産生力が衰え、骨は萎縮する一方といえるでしょう。顔面骨の萎縮は額(眉上)や目元に顕著に現れ、屋台骨を失い余剰となった皮膚にたるみが生じます。
加齢たるみの改善は美容施術単体ではカバーしきれないことも
加齢によるたるみの原因は真皮層から骨に至るまで、すべてが関係していることがほとんどです。そのため、ひとつの美容施術による改善では限界があるといえるでしょう。
たるみ治療においては、皮膚・皮下組織・筋膜層(筋層)、そして顔面骨のそれぞれの層を個別にターゲットとして治療戦略を組み立てるのが最近のトレンドです。各層を個別に照射できるハイフは従来治療ができなかった筋層の治療を可能とし、治療の幅を大きく広げました。骨の萎縮はヒアルロン酸によって補完することが可能です。
加齢たるみにはウルニューマ×ヒアルロン酸注入が好相性
外科手術をおこなわないリフトアップ施術には、糸リフトによるアプローチも挙げられます。しかし糸リフトは真皮層と脂肪層の挿入部位のみの引き上げです。加齢による深刻なたるみの場合、お顔全体の真皮層からSMAS(筋膜層)までのアプローチが必要となり、これらの改善には照射施術「ウルニューマ」と「ヒアルロン酸注入」による組み合わせ施術が高い効果を発揮します。
リフトアップ&タイトニングに「ウルニューマ」
ウルニューマとはハイフマシン「ウルトラフォーマーMPT」と高周波マシン「ボルニューマ」、2つの強力なエネルギーを組み合わせた当院オリジナルの照射施術です。
ハイフマシン「ウルトラフォーマーMPT」は皮膚を傷つけることなく、真皮層からSMASまで強力な超音波エネルギーを届ける医療機器です。温熱効果により緩んだSMASを引き締めると同時に、皮膚弾性物質の産生と余分な脂肪細胞の排出を促し、高いリフトアップ効果をもたらす照射施術とされています。
一方、高周波マシン「ボルニューマ」は、これまでの強力高周波マシンのデメリットとされていた強い熱感や痛みを抑え、強力な熱エネルギーを照射するマシンです。真皮層にある線維芽細胞を活性させ、コラーゲンやエラスチン産生を促し、脂肪層にある繊維物質の緩みを縮めます。これにより加齢たるみを引き締め、即時的なタイトニング効果をもたらします。
ハイフと高周波2つのエネルギーを組み合わせたウルニューマはリフトアップとタイトニングを一度におこなうことが可能といえるでしょう。
ボリューム減少によるたるみに「ヒアルロン酸注入」
ヒアルロン酸は私たちの体内に存在する保水物質です。アレルギーリスクは低く、注入直後より効果が現れ、ダウンタイムがほとんどないことから人気の高い美容施術といわれています。
これまでのヒアルロン酸製剤は、シワ改善や鼻筋・唇の形成を中心とした施術に使用されていました。しかし現在では多種多様なヒアルロン酸製剤が開発され、顔面骨萎縮や顔靱帯の衰えを補うことも可能です。
これらのことからヒアルロン酸注入を、万能施術のように考える方も少なくありません。しかし、ヒアルロン酸注入による加齢たるみ改善は骨格の診断はもちろん、血管走行や皮膚の層を見極め、適切なヒアルロン酸製剤をミリ単位で注入する高い技術力が必要です。
同日施術をおこなう際の流れ
- 医師によるカウンセリング
- 3D画像診断ベクトラによるリフトアップ・シュミレーション
- ウルニューマ:ウルトラフォーマーMPT→ボルニューマ照射(麻酔なし)
- ヒアルロン酸注入(局所麻酔あり)
- ベクトラによるリフトアップ効果の確認
- 帰宅
※施術当日、ヒアルロン酸注入部位への過度な刺激や摩擦は避けてください。
技術力があり経験豊富な医師選びが重要
メスのいらないたるみ治療を、手軽で簡単な施術と思われる方は少なくありません。しかし、照射施術やヒアルロン酸注入による高いリフトアップ効果を引き出すためには「丁寧な診察とトータルデザインセンス」「ミリ単位でおこなう医療技術」が何より大切といえるでしょう。
当院ではこれまで多くの、たるみ改善施術をおこなってきました。「ウルニューマ×ヒアルロン酸注入」の組み合わせ施術は、これまでの臨床経験をもとにたるみの原因を見極め、施術直後より効果の見える仕上がりを目指しております。
その他組み合わせ治療も同日施術可能
スキンリファインクリニックでは、メス不要のエイジングケア施術を多数おこなっております。ウルニューマや注入施術中の点滴の併用など、ほとんどの施術を当日中に組み合わせることが可能です。美肌や健康維持のための施術、またメディカルコスメや高機能サプリメントなど、トータルメンテナンスのご相談は当院へお任せください。
Special Reccomend
施術の様子や各院の最新情報はSNSをチェック!
ACCESSclinic
休診日:なし
銀座・数寄屋橋交差点不二家の看板が目印
〒104-0061
東京都中央区銀座4-2-12 銀座クリスタルビル5F
銀座駅B10出口から徒歩約0分、有楽町駅A0(東側)出口から徒歩
約1分、日比谷駅A1出口から徒歩約2分 銀座・数寄屋橋交差点
不二家の看板が目印のビル
休診日:水・日
吉祥寺駅北口徒歩1分 駅前ロータリー、アーケード入口手前
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-12 小野山ビル3F