エステの超音波施術『医師に限定を』消費者事故調が厚労省に提言
ハイフは高密度焦点式超音波という技術を使用した最新の美容施術です。引き締めやリフトアップ効果があり、ほとんどの美容クリニックが扱う人気の治療です。外科的な治療方法と比べれば非常に負担の少ない印象ですから、コロナ前には韓国旅行のついでに現地で受けてきたという話もしばしば伺いました。エステ的な気軽な治療のイメージがありますが、実は様々なリスクを伴う立派な医療行為です。
大学の非常勤講師の仕事で、医学部の学生さんに対して美容医療に関する講義をしているのですが、この話題は以前から授業でお話しています。医師法という医師国家試験に出る法律に関係する事案なんです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cedc1cf6eaf8110d89bfe17aca1da495dff1b62
今回、消費者庁から各省庁へ提言がありましたが、ハイフ施術にまつわるトラブルや消費者センターへの相談は数年前から増え続けています。まあ、それを受けて今回の提言に至るわけですけども。
すごく大雑把に言うと、皮膚の深い部分、皮下脂肪層や筋肉の層に軽いやけどを生じさせるのがハイフです。出力によっては脂肪細胞を熱破壊して部分痩身も可能な機械です。やけどや脂肪細胞の破壊といった身体的な変化を生じさせると言うのは当然医療行為です。一時的なしびれや麻痺、出血などの合併症が発生するケースもありますから、それらを未然に防ぐための知識や技術が必要ですし、万が一それらの偶発症が発生した場合には、きちんと対応可能な医療機関のみが扱うべき治療法なんですね。
ハイフは立派な医療行為です。知識と技術と経験のあるクリニックで受けて頂くようお勧め致します。
Special Reccomend


施術の様子や各院の最新情報はSNSをチェック!
ACCESSclinic
休診日:なし
銀座・数寄屋橋交差点不二家の看板が目印
〒104-0061
東京都中央区銀座4-2-12 銀座クリスタルビル5F
銀座駅B10出口から徒歩約0分、有楽町駅A0(東側)出口から徒歩
約1分、日比谷駅A1出口から徒歩約2分 銀座・数寄屋橋交差点
不二家の看板が目印のビル
休診日:水・日
吉祥寺駅北口徒歩1分 駅前ロータリー、アーケード入口手前
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-12 小野山ビル3F