乳酸・グリコール酸・サリチル酸+医療グレードマヌカハニーで気になる乾燥もケアしながらお肌のざらつき・くすみ・ニキビ・色素沈着・シミ・そばかす・肝斑・ツヤやハリがない・小じわなど様々なお悩みに適した治療です。
マヌカハニーの殺菌力と当院オリジナルのSRC化粧品との併用で美肌菌を育て、より美しいお肌へと導きます。
もくじ
■特徴と効果
■マヌカハニーとは
■ミックスピールマヌカとは
■マヌカファインジェルとは
マヌカピールとは
特徴と効果
ミックスピールマヌカでピーリング後、マヌカファインジェルを塗布する治療です。
マヌカハニーとは
マヌカハニーはオーストラリアやニュージーランド原産のフトモモ科ネズモドキ属(マヌカ)の木に咲く花から花蜜を集めたものです。花が1年の内4週間程度しか咲かず採取できる期間が限られていることから、とても貴重なものとされています。
抗菌・殺菌作用が高いため古くから様々な症状の薬代わりとして用いられ、現在はスーパーフードとして、ご存じの方も多いと思います。マヌカハニー独自の作用の決め手となるのがメチルグリオキサール(MGO)と呼ばれる天然化合物で、含有量が多いほど数値が大きく表示され、抗菌性が高いです。300+以上がメディカルグレードとされています。
また、マヌカハニーの抗菌性の指標として良く用いられるのがユニークマヌカファクター(UMF)ですが、こちらも数値が高い方が抗菌性が高いです。10+以上がメディカルグレードとされています。
MGO263+とUMF10+が同等程度、MGO514+とUMF15+が同等程度と言われています。アクネ菌・化膿レンサ球菌・黄色ブドウ球菌・ピロリ菌・大腸菌・緑膿菌等、多くの菌に対し、抗菌性が期待されており、抗生剤の様な副作用はなく、耐性もできないとされています。
果糖・ブドウ糖を多く含むため、保湿性が高く、ローヤルゼリー・プロポリス・ミツロウ・ビタミンC・ビタミンB群・カルシウム・カリウム・マグネシウム・リン等の栄養素を豊富に含んでいます。
ミックスピールマヌカとは
デリケートな日本人の肌のために開発された刺激の少ない医療機関専用のケミカルピーリング剤のミックスピールにピーリング・美白・保湿・抗菌効果のあるマヌカハニーを配合しました。
乳酸をベースに、グリコール酸、サリチル酸を配合しており、穏やかに浸透するジェルタイプのピーリング剤で、単剤のピーリング剤では、成し得なかった高い複合効果と施術後のダウンタイムの少なさが特徴です。
古い角質を剥がれやすくしてターンオーバーを正常化し、毛穴に詰まった皮脂汚れも綺麗に取り除きます。さらにマヌカハニーを配合したことにより、ピーリング・美白・抗菌効果が加わり、保湿効果も高いため、ピーリング後の乾燥を予防してくれます。
マヌカファインジェルとは
オーストラリアの医療グレードマヌカハニー、800mg/kgのメチルグリオキサール(MGO)を含有。抗菌、抗酸化、抗炎症、美白作用が期待できます。
ミックスピールマヌカ後、ご自宅でも継続してマヌカファインジェルをご使用いただくことにより、ピーリング後の乾燥を防ぎ、お肌をより良い状態へと導きます。
料金
マヌカピール ¥14,300(税込)
マヌカファインジェル 1本 ¥6,600(税込)
適応症状
ニキビ、ニキビ跡、毛穴の開き、小ジワ、シミ、くすみ、肝斑、抗菌作用、保湿作用
副作用
施術中、施術部位がヒリヒリすることがあります。我慢できない場合は施術者にお伝えください。
施術が受けられない方
- はちみつアレルギーの方
- 日焼けをした方、日焼けをする可能性のある方、紫外線対策が十分にできない方
- アダパレンを含むレチノイドの外用、または内服を行っている方
- 化粧品にかぶれやすく、赤くなりやすい方
- 妊娠・授乳中の方
- 皮膚に炎症や傷があり、痛みやかゆみのある方
- ケロイド体質の方
- 施術部位にウイルス・細菌・真菌感染がみられる方
- 蕁麻疹がよくでる方
- 長期的にステロイド剤を使用されている方
- 施術部位に外科的手術の既往がある方
- ケミカルピーリング治療が適当でないと医師に判断された方
施術の方法と流れ
- 来院、受付後洗顔にご案内します。
- お部屋にご案内します。
- マヌカピールを塗布し、浸透させます。
- 中和剤を塗布します。
- 濡れたコットンで軽く拭き取り、洗顔して頂きます。
- 5分ほどクーリングします。
- マヌカファインジェルを塗布しホットパックを乗せて5分ほどおきます。
- マヌカファインジェルを拭きとります。
- SRCローションをお顔に塗布します。
- パウダールームにご案内します。SRC基礎化粧品で仕上げていただきます。
- お支度が整いましたら受付にて診察券等お返しいたします。
施術後のダウンタイム・注意事項
- お肌が敏感な方は赤みが出る場合がありますが、時間経過で落ち着きます。また、稀に薄茶色のかさぶたができる場合もありますがその場合も時間経過で落ち着きます。
- お肌の弱い方は稀にひりつく場合があります。
- 当日からメイク・入浴が可能です。
- お肌の弱い方は赤みや皮むけなどを起こす場合があります。
- 肌のバリア機能が一時的に弱くなっている為、乾燥しやすく紫外線にも弱い状態です。十分な保湿と紫外線対策を心がける必要があります。
- イオン導入・各種レーザー処置との併用がおすすめです。
- イオン導入、各種レーザー、各種注入、水光注射、脂肪溶解注射、黒子削り、ミリウム処置は同日に施術が可能です。
- ピーリングは2週間間隔をあけてください。
他の施術との併用
篠原秀勝ブログ | ドクターブログ |
Special Reccomend


施術の様子や各院の最新情報はSNSをチェック!