皮膚悪性腫瘍
もっとも多いのは境界病変(もともと良性だが、細胞が変化を起こし悪くなりつつあるもの)です。
すでに悪性化しているものの多くは 基底細胞がん(BCC)と呼ばれるもので、BCCの多くは予後良好です。
扁平上皮癌(SCC)とよぼれるものも、たまに見られます。こちらはBCCよりも、予後不良なことが多く、治療後も定期健診が重要です。
メラノーマというほくろの癌、そのほか様々な皮膚悪性腫瘍があります。
これらは、レントゲン、CT、超音波検査など、全身の検査、入院が必要となる病気です。
万が一、これらの症状が疑わしいときには連携病院、大学病院などへご紹介いたします。
篠原秀勝ブログ | ドクターブログ |
Special Reccomend
スキンリファインクリニック
症例CASE


施術の様子や各院の最新情報はSNSをチェック!