今回はしわ取りではなく顔の印象を優しく変えるボトックスのご紹介です。
口元は顔の印象に大きく変えます。
分かりやすく言えば口が「への字」に曲がっていると不機嫌に見えたり、怖く見えたりします。
その結果人からすると「話しかけづらいな」と思われてしまうこともあるでしょう。
口が「への字」に曲がっているというのは言い換えると「口角が下がった状態」です。
全体の印象はとても優しいのに口角が下がっていることで印象が悪くなっている方も少なからずいらっしゃいます。
ボトックス治療で口角を上げることが出来ることをご存知でしょうか?
結論から申し上げますと「口角下制筋」という筋肉にボトックス注射を行います。
説明させて頂きます。
口角に付いている筋肉を見ると、上下に様々な筋肉が存在しています。
筋肉というのはその方向に縮んで引っ張る作用を持っています。
口角は上に引っ張る筋肉と下に引っ張る筋肉の「綱引き」のような状態で今の位置を保っています。
下に引っ張る筋肉の力を緩めてあげると「綱引き」のバランスが変化して上に引っ張られます。
この時に弱めてあげるのが「口角下制筋」です。
この筋肉にボトックスを効かせてあげるわけですね。
口角が上がることで優しい口元になります。
気になった方は一度ご検討してみてはいかがでしょうか。
ご相談もお待ちしております。
Infomation
施術の様子や各院の最新情報はSNSをチェック!