ブログ移転しました。第1回はやはり水光プラスですね。
水光プラス(ダーマシャイン™による水光注射)
お陰様で2013年度は日本一の症例数を経験させて頂きました。本年もその経験を活かし、さらに治療効果と満足度を高めていかなければと思っております。
当院に水光プラスのキモとなる【ダーマシャイン】を導入してちょうど1年になろうとしています。カクテルのレシピや、手順、手技にも少しずつ工夫と改良を重ねておりますので、導入当初よりレシピも内容も濃いものになっていると思います。折に触れ、水光プラスのことはブログ記事にしてきましたが、この1年を振り返って少し『まとめ』てみようと思います。
水光注射って何ですか?
カリスマ美容雑誌【美ST】をはじめとする女性誌での特集やインターネットの情報から、水光注射という治療がヒアルロン酸注射の一種であることをご存知の方も多いです。しかしながら、実際に受けたことが無い方にとっては、詳しくは良く分からない、イメージが湧かないという方も沢山いらっしゃると思います。診療の際にもお話ししていることなのですが、ざっくり一言で水光プラスを表現いたしますと【めちゃくちゃ保湿】する治療と言うのが分かりやすいかと思います。
水光プラスをすれば、シワが消え、ほうれい線が浅くなり、顔面の全てのシワが魔法の様に改善してくれるもの、と想像される方もありますが、魔法ではありません。ですので、見た目にそのような大きな変化、インパクトのあるビフォア・アフターな変化がもたらされる事は多くありません。
なんだ、大したことは無いモノなのかと早合点しないで下さい。すごく高機能な美容液や乳液など、たっぷりと保湿すると肌はぷるぷる、もちもちとして、テカテカとツヤも出ますよね。寝る前のケアから翌朝、あるいは朝から1日働いて夜になる頃、保湿したスキンケアの効果は下がっていると思います。表面に塗っているだけですから、落ちて当然です。水光注射はその様な保湿栄養成分を直接真皮内に注入しているのです。洗い流されたり、落ちたりすることはありません。体内で分解吸収されるまで、その保湿効果は持続するわけです。
比較的若く、保湿が充分にされている肌の方、乾燥にお困りでない方には効果が分かりにくいかもしれません。乾燥の度合いが高い方であればある程、保湿効果は体感して頂けますので、保湿効果による肌質改善、肌ヂカラ、すっぴんの【肌力】が上がっていることが実感できると思います。極度の乾燥により、目立ってしまう浅い浅いシワなどは、勿論見た目で改善するケースもあります。若く潤った肌の方では治療の内容上、効果が感じにくい面もありますが、ボトックスビスタをカクテルした水光プラスであれば、毛穴縮小や皮脂分泌の低下、化粧崩れ予防等、すっぴんの【肌力】が上がっていることを感じて頂けるものと思います。
これらヒアルロン酸の皮内注射(ボトックスビスタのカクテル含め)による肌質改善治療は従来からありました。しかし、水光注射【水光プラス】の登場まであまり注目される事はありませんでした。それは何故かと言うと、肌全体的に薬剤を浸透させるには何度も注射する必要があり、治療後には必ずと言っていいほど内出血や腫れなど、出てほしくない嫌な合併症が少なからず見られてしまうからです。
これらの好ましくない合併症の問題を解決したのが専用注入器【ダーマシャイン】です。ダーマシャイン以外にも類似注入器は多くありますが、それらの注入専用機を使用することで、合併症発生率はかなり減らすことができます。いままでは内出血や腫れることへの不安で治療を躊躇していた方にも、この専用機の出現によって、ハードルが下がり、治療を受けてみようという方が増え、昨年からの大ヒットにつながったものと思います。
では実際、本当に内出血しないのか?腫れないのか?絶対に合併症が出ないと言えるのか。もちろん、ゼロにはできません。ゼロにはできませんが、限りなく発生率を減らせるように手技上の工夫を重ねています。数百例の経験から、患者さんの反応、経過を伺うと、ほとんどの方は腫れは当日のうちに引く。内出血(点状に青ずみ、黄ばみ)は出ない事の方が多いが、出現した場合1週間ほど、針の孔の点状の赤み(茶色み)はポツポツと数か所に見られ、数日で消失。といった印象ですが、100人に1、2人ほど腫れが数日長引くケースもあります。いずれの状態にあっても、メイクができないという事はありません。
まとめますと、98~99%の方で翌日には腫れが無く、内出血や点状の赤みはポツポツとあるとしても、メイクでカバーできる状態と言えます。1~2%の腫れが長引く方の特徴を見ると、もともとかなり色白で皮膚そのものが薄い方や、アレルギー体質、じんましん等できやすい方に腫れが長引く症状が見られる事があると思います。従来の方法に比べ、、格段に合併症の発生率は低いですが、ゼロではありません。しかし、メーカーさんより栄誉ある症例数日本一の表彰を頂いた以上、その経験の分だけ、他にはない独自の対策も実施しているつもりですが、もっと努力と工夫を重ねて、限りなくゼロに近い状態を目指してい来たいと思っております。
関連のブログ記事一覧
- 2022/12/08
- 【お顔の引き締めや皮脂抑制も】マイクロボトックスでできる嬉しい6つの効果
- 2021/06/13
- 最新型水光注射はじめました。水光プラスってご存じですか?
- 2014/07/10
- 【水光プラス】水光注射の真髄を見た
水光注射についてもっと詳しく
Special Reccomend


施術の様子や各院の最新情報はSNSをチェック!
ACCESSclinic
休診日:なし
銀座・数寄屋橋交差点不二家の看板が目印
〒104-0061
東京都中央区銀座4-2-12 銀座クリスタルビル5F
銀座駅B10出口から徒歩約0分、有楽町駅A0(東側)出口から徒歩
約1分、日比谷駅A1出口から徒歩約2分 銀座・数寄屋橋交差点
不二家の看板が目印のビル
休診日:水・日
吉祥寺駅北口徒歩1分 駅前ロータリー、アーケード入口手前
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-12 小野山ビル3F