新しいヒアルロン酸【Voluma】【Vista-shape】ほうれい線、リフトアップ
スキンリファインと言えばエンディメッドプロ・マルチ。またもう一つの看板メニューがボトックスビスタ、そしてヒアルロン酸注入の注射治療です。今まではジュビダームウルトラシリーズとレスチレンシリーズのみが承認品でしたが、このたび追加で新たに承認を取得したのがアラガン社製ヒアルロン酸【Voluma】ボリューマです。
【Voluma】は硬い柔らかいという尺度で区別すると【硬め】の製品特性となります。と言ってもゴツゴツしている訳ではなく、VYCROSS(バイクロス)製法と言う特殊な加工技術(架橋)により、なじみが良い(ボコボコ凹凸が目立つことはない)という特徴があります。
従来のジュビダーム・ウルトラシリーズがハイラクロス製法という技術を使用しているのに対し、このVOLUMAはバイクロス製法という新しい加工技術を採用しており、造形のしやすさ(なじみの良さ)はジュビダームを上回り、効果が長いという特徴があります。ヒアルロン酸でありながら、約2年持続する長期持続型のヒアルロン酸ですので、すでにVISTA-SHAPEによるリフトアップを経験されている方であれば、より持続期間を長くするために、こちらを選択するのは大きなメリットがあります。
いいところだらけのVOLUMAですが、何か欠点がないかと言われれば、コストでしょうか。ジュビダームが1本6万円に対し、こちらは1本10万円になります(もう一つ欠点というか性質の違いとも言えますが、COHESIVITY(凝集性)はウルトラシリーズが優れています)。しかしながら、約2年の効果持続を考慮すればむしろ、コスパは悪くないとも言えます。ウルトラシリーズなら3回必要になるのが、1回で済んでしまえば、むしろコスパ良好であると言えますね。
マシンとfillerのマリアージュぜひお試しください。
関連のブログ記事一覧
- 2024/10/08
- HIFUマシン比較と当院がウルトラフォーマーMPTを導入している理由
- 2022/07/11
- 【院長篠原の本気!】ヒアルロン酸注入 メスを使わずここまで変化〜エイジング治療編〜
- 2018/05/28
- 長期持続型ヒアルロン酸ボリューマのセミナーに参加
- 2024/12/24
- 「中顔面」の老化症状と相性の良い美容施術
- 2016/10/01
- 【ヒアルロン酸】でたるみ治療。ビスタシェイプ・ビスタアイのDr向け解説です
ヒアルロン酸についてもっと詳しく
Special Reccomend


施術の様子や各院の最新情報はSNSをチェック!
ACCESSclinic
休診日:なし
銀座・数寄屋橋交差点不二家の看板が目印
〒104-0061
東京都中央区銀座4-2-12 銀座クリスタルビル5F
銀座駅B10出口から徒歩約0分、有楽町駅A0(東側)出口から徒歩
約1分、日比谷駅A1出口から徒歩約2分 銀座・数寄屋橋交差点
不二家の看板が目印のビル
休診日:水・日
吉祥寺駅北口徒歩1分 駅前ロータリー、アーケード入口手前
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-12 小野山ビル3F